ひとづくり委員会
ひとづくり委員会 運営方針 : 輝く未来へ、踏みだす
委員長 長原 里奈
時代は常に進化を続け、社会は情報が無限にあふれ、人の交流もまた便利に進化しています。しかし、便利な時代に身を委ね、安易に効率的な交流で現状に満足していては、人との出会い、つながりから育まれる、信頼関係や成長の機会も失われます。私たちはよりよい未来へ向けて、交流から成長力を高め個性を磨き、様々な目標に挑む広い視野と柔軟な発想で、互いに支え合える絆を大切にする行動力をもつリーダーになる必要があります。
まずは、自身のビジョンを描ける力をもつために、人とのふれあいから様々な視点で自己の個性を再確認し、他者の個性に触れ知識やスキル向上の目標を見つけ出し、ポテンシャルを引き出すことで、自己肯定感を高め続けられる人財になります。そして、目標へ向かう意欲的な挑戦心をもつために、様々な課題に好奇心をもって果敢に取り組み、自己成長への挑戦を続け、自身の可能性を広げることで、一歩踏み出す勇気と実行力を高めます。さらに、ともに成長できる影響力をもつ人財になるために、協力し合える新たなつながりを生み出し、目標を高く共有し、共感力をもって寄り添い、互いの挑戦を支え合うことで、自他のために挑み続けるリーダーへと成長します。また、新たな友情を未来へつなげるために、一期一会の機会を通して様々な人財との交流を深め、互いの個性に触れ合い信頼関係を醸成することで、幅広いつながりの構築と自己成長の機会を増大させます。そして、地域とのつながりをより強固にするために、小さな縁を大切に、交流を続け、様々な目標や課題に挑む魅力溢れるJAYCEEの姿を見せることで、仲間の拡大へつなげます。
人のつながりを創造し行動力を身につけた私たちは、人々をよりよく結び合わせ、自己成長を楽しみながら、様々な人と共に目標意識をもって挑戦を続け、皆から愛される次代のリーダーとして、だれもが皆輝きを放ち、地域に笑顔と希望が溢れ続けると確信します。
<事業計画>
1.自己肯定感を高め続けられる人財になる例会の開催
2.一歩踏み出す勇気と実行力を高めるスポーツ大会の参加
3.自他のために挑み続けるリーダーへと成長するさよならパーティーの開催
4.各LOMとの交流
5.会員拡大への取り組み
<事業目的>
1.自身のビジョンを描ける力をもつことを目的とします。
2.目標へ向かう意欲的な挑戦心をもつことを目的とします。
3.ともに成長できる影響力をもつ人財になることを目的とします。
4.新たな友情を未来へつなげることを目的とします。
5.地域とつながりをより強固にすることを目的とします。
委員長 | 長原 里奈 | ||
副委員長 | 外﨑 義章 | ||
副委員長 | 吉田 鉄矢 | ||
委 員 | 松岡 大輝 | 委 員 | 佐久間将之 |
委 員 | 岩井 英輔 | 委 員 | 藤田 和徳 |
委 員 | 菅原 洋平 | 委 員 | 黒田 悠士 |
委 員 | 上野 翔太 | 委 員 | 米坂 康宏 |
委 員 | 楠本 謙志 | 委 員 | 荒谷 敏夫 |
委 員 | 王 臣卓 | 委 員 | 館田 卓 |